ノエビア衣山代理店

営業時間:10時~21時
※ 完全予約制

アクセスランキング

2021年10月19日 (火)

二十歳のお祭り

リュウヤ、ほんとに入ったなぁ、お祭り。

※お祭りとは『地方祭』のこと。松山はお祭りになると、小学校と中学校が休みになる。地元の企業も休むとこが多い。『え?だって祭りやもん』って。でも、ここ数年コロナでお祭りはなかったんだけど、今年はお神輿だけ出た。

リュウヤ 「ヒカルに、中学最後の祭なんやけん、ちゃんと挨拶来いって言えよ!」

みき 「えー。絶対めんどくさがるって💦」

リュウヤ 「いかんって。最後なんやけん。世話になったろが。礼儀やろが。」

みき 「うーん。じゃぁ、リュウヤがひぃちゃんに電話してや。」

リュウヤ 「わかった。」

どっちが、親???(笑)

リュウヤがお祭りしてるから、みきもキャーキャー言っちゃうのはあるな。

ひぃちゃんのギターも(たぶん人並みレベル)キャーキャー言っちゃうしな。

あー平和。

Img_1091

いつもの三割増しでかっこよく見えるのも、祭り効果(笑)

Img_1102

2021年7月 1日 (木)

15歳の誕生日

ここ数カ月で、ちょっとギターが弾けるようになったひぃちゃん。

「ひぃちゃん、誕生日プレゼント何が欲しい?」

「ん~別にないんよなぁ。まぁ、しいて言うならギターとか。録音するモニターとか。」

「じゃぁ、とりあえず、島村楽器行く?」

って事で、島村楽器へ。

①ギターで弾き語り
②ボーカルエフェクター使いたい
※みきのボーカルエフェクターとSHUREのマイクかしてあげた。
③さくっと録音したい
※PCで編集するとかまでじゃない、なんならiPhoneで録るくらいでいい
※じゃぁ、モニターもPCもいらんね。
④②をつかうなら、ギターもアンプから出したいけど、持ってるアコギはエレアコじゃない。

①~④の理由で、

★アコギにピックアップつける
★アンプ買う

ってなったんだけど、

「アコギにピックアップつけるの見た目もイマイチだし、なんか(安い)エレアコ買う方がよく感じるんですけど。」

って、店員さんに言ったら、

「さっき、試し弾きした時に思ったんですけど、お母さん!これだけ弾けたら初心者用じゃなくて、マイギター持ってもいいと思いますよ!!」

「え!!!ほんとですか??うちの子、けっこう弾けてる方ですか??」

「弾けてます!!弾けて!え???中3???この歳でこれだけ弾けたらすごいし、いいギター持ってたらもっと上達しますよ!!」

ひぃちゃんがけっこう弾ける方と言われ上機嫌な私(笑)

一緒に行ってた私の親友、苦笑。

「そんなん言ったら、ギター買います!ってなっちゃうよ(笑)」

はい(°▽°)そのとおり!

「ギター弾くのに必要なもの一式ください!!!( *´艸`)」

って、なっちゃった(笑)

「ちなみに、ヒカル君、今持ってるものって何?」

「僕はカポを持っています」
※あいはぶあぺん、みたいな棒読みで

(爆笑)

で、ギター、どれにする?ってなった時に、二つ弾き比べて、

「こっちはチワワ抱っこしてる感じやけど、こっちは!ゴールデンリトリバー!!」

例えが面白い!
やっぱ、ひぃちゃん、面白い!

どっちにしたか?

そりゃ、ゴールデンリトリバーですわ。

エレアコ
アンプ(2チャンネル仕様)
クロス
チューナー
シールド
ギタースタンド
マイクスタンド※サービスしてもらた~~

「ひぃちゃん、高校卒業するまでの誕生日とクリスマス、一気にもらったってことでいい?」

「もちろん!!いいよ!それに、将来みき(私の事名前で呼ぶ)が、『これ欲しいな』って思った時、それは俺が買うね!!!!」

まじぃ~?何買ってもらおう~( *´艸`)

カルティエの指輪がほしいなぁ~。

でも、ほんと、ひぃちゃんの『やりたいこと』見つかってよかったぁ。

お誕生日おめでとう!!

Img_0388thumbnail2

Img_0377thumbnail2

2021年3月10日 (水)

ちょっと東京

東京行ってきた。

Img_9185

都会やぁ(・∀・)

Img_9186

私も違うところで働いてみたな。

Img_9248

いつか!

Img_9290

2021年2月20日 (土)

阿波の國 2日目 VOL、6

またお饅頭だ。

Img_8897thumbnail2_7

なんか、買いたくなる。

Img_8898thumbnail2_3

お父さん(・∀・)信号待ちで食べてるし(笑)

Img_8899thumbnail2_3

白鷺をもない方が善男善女なんだ。へ~。

Img_8902thumbnail2_2

渡ってみる。

見なかった!!

見なかったよ!白鷺!!

Img_8903thumbnail2

えーーと、お父さん、今度は四国別格霊場巡りしたいって。

私は国分寺巡りしたい。

Img_8906thumbnail2

タイヤ交換が終わり、書く臨時へ出発~。

余談だけど、ガソリンスタンドのスタッフさんがファイルを車に置き忘れてて、今度松山まで取りに来ることに!!そ、そ、そんなに大事なものでもなさそうだけど、お父さんとすっかり仲良くなっちゃって、お父さんが松山を案内する事になった。

思わぬ出会い、やね。

Img_8919thumbnail2

四国八十八箇所霊場第二十番
鶴林寺(かくりんじ)

Img_8920thumbnail2

『一に焼山、二にお鶴、三に太龍』
と並び称される阿波の難所の一つ。

Img_8921thumbnail2

鶴林寺山(標高516.1m)の山頂近くにある。

Img_8922thumbnail2

本堂の位置で比較すると標高495m付近で八十八箇所中7番目。

Img_8923thumbnail2

表参道は「へんろころがし」といわれる急傾斜の山道。今日は転がされんかったな!

Img_8924thumbnail2

車で行くと山門に行くのが後になる。

Img_8931thumbnail2

山門のなかに鶴いた。

Img_8932thumbnail2

もう日が暮れる。

Img_8934thumbnail2

あ、帰ろう!って!何あれ???

國安孝昌さんという作家さんの作品で「水の神様である竜神の造形化」。

雄淵・雌淵の入り口のサインとして存在しているらしい。

Img_8941thumbnail2

この後もどこかのお寺に寄ったけど、暗くて写真撮れなかったので、松山についてから姫彦温泉に寄って帰りました。

阿波の國 2日目 VOL、5

はい。ガソリンスタンドから歩いて出発~。

Img_8853thumbnail2_2

川沿い歩いて

Img_8854thumbnail2

とりあえず、神社っぽいから入ってみる。

Img_8857thumbnail2_2

馬いた。

Img_8861thumbnail2

鐘と樹があったら、絶対写真撮りたくなる(笑)

Img_8864thumbnail2

伊勢神宮だって。

Img_8863thumbnail2

表に出てきた。

Img_8865thumbnail2

まだ歩きます~。

Img_8867thumbnail2_2

歩かないと見れない景色ってあるよね。

Img_8869thumbnail2_2

空が青いな。

Img_8868thumbnail2_2

さっきのガソリンスタンドのスタッフさんに教えてもらったお饅頭屋さん。

御菓子処 酒井軒本舗 

絶対美味しいやつや~~ん。

Img_8872thumbnail2_2

四国八十八箇所霊場第十九番
立江寺(たつえじ)

Img_8874thumbnail2_2

本堂

Img_8875thumbnail2_2

鐘楼

Img_8876thumbnail2_2

お饅頭食べる!

もち米と日本古来の黒米が使われているらしい。

キレイな紫色。やわらか!ふんわり!私が言うと伝わらんけど、上品な味です。

Img_8877thumbnail2_2

ここのお寺の雰囲気、好き。

Img_8880thumbnail2_2

たまには、おみくじひいてみよっ~~。

Img_8883thumbnail2_2

小吉やし( ゚Д゚)

待ち人、遅くなるけど来る???

縁談、何も言わなければまとまる。

行くなら北だって。でも、動くなって。

さ、ガソリンスタンドまで戻るぞ。

長くなってきたので、VOL、3へつづく~

阿波の國 2日目 VOL、4

四国八十八箇所霊場第十八番
恩山寺(おんざんじ)

Img_8822thumbnail2

駐車場から来たから・・・、

Img_8823thumbnail2

山門観てない~~。

1024pxonzanzi01thumbnail2※Webより

まぁ、お父さん喜んでるからいっか。

Img_8824thumbnail2

鐘楼

Img_8827thumbnail2

鳴らしたくなる!

Img_8835thumbnail2

これ大師堂で撮った?廻りすぎてわからんなってきた(笑)

Img_8832thumbnail2

ん?立ち入り禁止?

Img_8838thumbnail2

覗いたら、お堂があった。壊しちゃうんかな?こんなんこそ知りたい。

Img_8840thumbnail2

植物のセンスね。

Img_8841thumbnail2

お守り買った。

Img_8842bbb9dthumbnail2

お昼ごはん

Img_8845thumbnail2

ネットで検索して、うどん食べに行った。

Img_8847thumbnail2

シンプルにウマイ!

Img_8846thumbnail2

この後、たまたま寄ったガソリンスタンドで、タイヤがパンク寸前って!!

急遽タイヤ交換することに・・・。

待ってる間、立江寺まで歩いていく事になった。

ハプニング!!

大出費!!(お父さんが(・∀・) )

VOL、5へつづく~~。

阿波の國 2日目 VOL、3

四国八十八箇所霊場第十四番
常楽寺(じょうらくじ)

山門はなくて、石段を上る。

Img_877944b23thumbnail2

鐘楼

Img_8785673d7thumbnail2

岩の上に建ってる。

『流水岩』って言うんだって。

Img_8786thumbnail2

岩の上に建ってるって、不思議。

Img_8788a9851thumbnail2

これも、どうなってんの?

Img_8789thumbnail2

四国八十八箇所霊場第十六番
観音寺(かんおんじ)

Img_8791e2a7dthumbnail2

↑ 山門 立派やったけど
↓ 本堂 コンパクトやった。 さっと観て次に移動~。

Img_8792thumbnail2

お父さんが神社に寄り道。

どこやっけ?どこでも寄りたがるんやけん。覚えきらん。

Img_8795thumbnail2

とりあえず、大きな木。

四国八十八箇所霊場第十七番
井戸寺(いどじ)

駐車場、広い。

Img_8803thumbnail2

Img_8802thumbnail2

大門(仁王門): 朱塗りで大型の武家造り。徳島藩主蜂須賀氏の大谷別邸より移築された。

Img_8805thumbnail2

境内も広い。

Img_8806thumbnail2

本堂:鉄筋コンクリート。

Img_8808thumbnail2

鐘楼

Img_8811thumbnail2

んーー。

ナゼダロウ。ナニモカンジナイ

Img_8812thumbnail2

あ、井戸あった。

この井戸を覗いて自分の姿が映れば無病息災となるって伝えられてるんだって。

Img_8816thumbnail2

よし、次!!

阿波の國 2日目 VOL、2

四国八十八箇所霊場第十五番
国分寺(こくぶんじ)

Img_8749thumbnail2

なんか、やっぱ、国分寺って違うよね~。

Img_8750thumbnail2

聖武天皇は、『仏教の力で国を守るんだぁ!!』って、全国に国分寺・国分尼寺を建てよう!ってさ、またよくそんなん思いついたよね。

ま、今でいう県庁みたいな?

でも、その発想なかったら、今の県庁はどうなってたんやろか?

なんでも最初に思いつく人ってすごいな。

Img_8752thumbnail2

ん???なんだ??このお庭!!

Img_8754thumbnail2

なんだ??この感じ!!!

Img_8757thumbnail2

宇宙なんですけど!

Img_8758thumbnail2

Img_8771thumbnail2

とりあえず触る(笑)

Img_8765thumbnail2

お坊さんがいろいろ説明してくれた。元学校の先生って言ってたな。

Img_8766thumbnail2

マジ、よかった、このお庭!

Img_8772thumbnail2

記念写真!

Img_8773thumbnail2

桃山時代に作庭されたと伝わる“阿波の青石”の豪快な石組の庭園は国指定名勝。

Img_8755thumbnail2_2

桃山時代かぁ。

※安土桃山時代は信長の入京(1568年)から秀吉の死(1598年)まで、または関ヶ原の戦いの1600年までの約30年間を指します。

Img_8776f4ab8thumbnail2

跡地も行った。

Img_8774thumbnail2

物を知らないだけだけど、実際に建ってないと、すごさがよくわからん(・∀・)

Img_877784fb2thumbnail2

VOL、3へつづく~

阿波の國 2日目 VOL、1

徳島、二日目の朝。

きれい。

Img_8718thumbnail2

朝ごはんはサクッと松屋で食べた。

Img_8732thumbnail2

四番さんと同じ『大日寺』

お寺さん同士は、番号で呼び合うらしいよ。

「こんにちは~十三番さん。」

「どうもご無沙汰しております。四番さん~。」って。

この後行った、国分寺でお坊さんに聞いた。

Img_8734thumbnail2

あかちゃん

Img_8737thumbnail2

道路をはさんで大日寺の南にある阿波國一宮。

Img_8733thumbnail2

神仏習合。

途中で(たぶん明治くらい)神道が国教化され、仏教は排斥されたけど、その前に1000年も『神も仏も一体!!』ってたんだから、残ってるんだろうね、その考え方が。

Img_8742thumbnail2

どっち参拝しても違和感ないしなぁ。

私、神社で息子たちの七五三して、お寺でお葬式して、なんならチャペルで結婚式しちゃったもんね。

Img_8748thumbnail2※本殿(重要文化財)

次は!!阿波国分寺!!!

お庭がよかった~~いっぱい写真載せたいので、VOL、2へつづく~

2021年2月19日 (金)

阿波の國 1日目 VOL、5

四国八十八箇所霊場第二番
極楽寺(ごくらくじ)

高野山真言宗の寺院。

金泉寺の山門と似すぎ!

Img_8679thumbnail2

鳴門市指定天然記念物
大杉(長命杉) - 幹周4.65m、樹高15m、1967年(昭和42年)11月9日指定。
Img_8680thumbnail2

長生きしてください。

Img_8682thumbnail2

四国八十八箇所霊場第一番
霊山寺(りょうぜんじ)

Img_8685thumbnail2

やっと一番さん!!!

Img_8687thumbnail2

多宝塔

Img_8688thumbnail2

本堂

Img_8690thumbnail2

さすが一番さん。趣あるなぁ。雰囲気あるなぁ。

さぁ!一番さんに辿り着いたところで、今日はここまで!!

おなかすいたぁ!

夜ご飯は、『びん家や』へ!!

Img_8692thumbnail2

おまかせ定食

2000円!

Img_8698thumbnail2

間違いないっす!美味しいっす!

Img_8697thumbnail2

コスパいいし!

あと!わかめの味噌汁は絶対飲むべき!

Img_8699thumbnail2

伊勢海老も食べたかったなぁ。後で後悔するから、旅行の時は食べたいと思ったら食べたほうがいいな。

Img_8700thumbnail2

今日のホテル。

鳴門海月別亭シーサイドホテル鯛丸海月

Y359482003thumbnail2

私のトラベルアドバイザー様が教えてくれた~~。

0001thumbnail2
大浴場もあって、ゆっくりできました。

Img_8703thumbnail2

一階の居酒屋で、飲みなおし~。お父さん、寝ちゃったので、2日目へつづく~~。

Img_8711thumbnail2

阿波の國 1日目 VOL、4

今更だけど、1番さんから廻ればよかったな(・∀・)

まぁ、僕ら、たんなる物見遊山なんで。べつにいいんだけどね(・∀・)

さて、次は、

四国八十八箇所霊場第五番
地蔵寺(じぞうじ)

Img_8655thumbnail2

いやぁ~、なんかさぁ~。

Img_8659thumbnail2

旅行って、行き会ったりばったりでもさ、いいこともあるよね。

Img_8657thumbnail2

思わぬ出会いがあったりね。

Img_8656thumbnail2

でもね!!!お父さん!!ここは秋に来るべき!!

Ts010001thumbnail2※Webより

見たい~~~!こんなん見たい~~!まぁ、また来るかぁ。

Ts010003thumbnail2※Webより

四国八十八箇所霊場第四番
大日寺(だいにちじ)

Img_8660thumbnail2

本堂と大師堂との渡り廊下に並ぶ33体の観音菩薩はとても美しいお姿です。

って、Webに載ってたけど、観てないわ~。

Img_8666thumbnail2

別の日に博物館で法隆寺の観音様が62体くらい展示されてたの観たけど、美しい、、、か。

まだよくわかんないや。

Img_8670thumbnail2

東寺真言宗の準別格本山だって。

Img_8671thumbnail2

四国八十八箇所霊場第三番
金泉寺(こんせんじ)

Img_8672thumbnail2

大師堂(写真右の堂 アングル悪すぎぃ(笑) ↓ ) 

Img_8674thumbnail2

観音堂

Img_8675thumbnail2_2

多宝塔

Img_8677thumbnail2

源義経が屋島に行く途中にも来たし、

Img_8678thumbnail2

弁慶も来て力試ししてたって。

Konsenji20210330_2thumbnail2

ってことで、VOL、5へつづく~

阿波の國 1日目 VOL、3

四国八十八箇所霊場第六番

安楽治(あんらくじ)

山門。白壁の竜宮門形式で上層が鐘楼になってる。上がればよかったぁ。

Img_8647thumbnail2_2

境内でお湯が沸くお寺。

Img_8651thumbnail2_2

本堂

Img_8650thumbnail2_2

なんか、写真上手く撮れてないけど、ここのお庭よかったぁ。

Img_8648thumbnail2_2

え(・∀・)え(・∀・)
宿坊、めっちゃいいやん。HP見てびっくり!お部屋からのお庭ビューやばっ!!

Room15_1thumbnail2_2※Webより

旅館みたい。

Room15_5thumbnail2

温泉あるし!

Hotspring_1thumbnail2※Webより

食事は18時から一斉にスタートだって。そこはお寺さん。

Mealthumbnail2※Webより

チェックアウト、9時だって。早い!!

でもクレジットカード使える。

21時以降外出できんとか。

やっぱ、そこはお寺さん。

2名1室で2万円!!

そこは、ホテル並み(笑)

いいね!きらいじゃないよ!

GoToトラベル対象なんや(・∀・)

機会があれば行きたい(・∀・)

お寺さんもいろいろやってるんだね。

VOL、4へつづく~

阿波の國 1日目 VOL、2

四国八十八箇所霊場第九番 法輪寺(ほうりんじ)

Img_8626thumbnail2

むかし、松葉杖なしでは歩けなかった人が参拝にきたとき、参道の真ん中あたりで足が軽くなり、松葉杖なしでも歩けるように完治したという伝えがあり、本堂にはたくさんの草鞋が奉納されている。

Img_862707dd3thumbnail2

本堂に奉納されてるわらじのお守り、見なかったな。

Img_8628thumbnail2

四国八十八箇所霊場第八番四国八十八箇所霊場第八番熊谷寺(くまだにじ)
大師堂:県指定文化財弘法大師坐像が安置されている。

Img_8635thumbnail2

多宝塔:県指定文化財
1774年 高さ20m 四国最古・最大の多宝塔

Img_863049644thumbnail2

鐘楼:県指定文化財
1704~11年

Img_8636thumbnail2

おかしいなぁ。
仁王門の写真がない。
撮らなかったんかなぁ。
四国霊場では最大の山門だって。

122207090171716107020thumbnail2※Webより

四国八十八箇所霊場第八番
十楽寺(じゅうらくじ)

Img_8638thumbnail2
大師は生・老・病・死など人間として避けることのできない苦難に、10の光明と、輝く楽しみが得られるようにと「光明山十楽寺」の寺名を授けた。大師は生・老・病・死など人間として避けることのできない苦難に、10の光明と、輝く楽しみが得られるようにと「光明山十楽寺」の寺名を授けた。
そうです~。
目のお守りも売ってるって。
お父さん、白内障の手術したことあるけん、お守り買えばよかったな。

Img_8640thumbnail2

宿坊はビジネスホテル級だって。

Img_8642thumbnail2

十楽寺HPより写真かりてきた。お寺さんもいろいろやってるんだね。

E382ade383a3e38397e38381e383a30c950

やっぱ、今度自転車で来たいな。

VOL、3へつづく~


Img_8643thumbnail2

空が青いな。

阿波の國 1日目 VOL、1

「なんかさぁ。私、四国八十八カ所全部のブログ書けって言われたんよね。(マジ、謎。)。」

と、父に話した私がいかんかった。

「よし!じゃ!見に行こう!実際行った方が書きやすいやろが!?みき明日2連休?よし明日行こう!明日!」

と、父。

「え!適当に調べてから書くって。いいって!」

で、通じる父ではない。

翌朝6時に出発。

(・∀・)

ま、いーんだけど。

まず向かったのは、

四国八十八箇所霊場第十二番
焼山寺(しょうさんじ)

Img_8592thumbnail2

焼山寺は、焼山寺山(標高938メートル)の8合目近くにあって、四国霊場で2番目に高い山岳札所。

『遍路転がし』とよばれる難所にある。

めっちゃ雪やん。

道、凍ってるやん。

Img_8593thumbnail2

見事に転がされた(笑)

車なのに(・∀・)

あきらめて次へ。

Img_8596thumbnail2

四国八十八箇所霊場第十一番
藤井寺(ふじいでら)

Img_8597thumbnail2

色も香も無比中道の藤井寺
真如の波のたたぬ日もなし

Img_8598thumbnail2

藤の季節に来ないとなぁ。

Sp13_1thumbnail2※Webより

また来たいな。

Img_8601thumbnail2

四国八十八箇所霊場第十番
切幡寺(きりはたじ)

Img_8603thumbnail2

けっこう長い~。

まだあるやん!!

Img_8604thumbnail2

国指定重要文化財
切幡寺大塔

Img_8615thumbnail2

いいなぁ。

好きやなぁ、この塔。

Img_8618thumbnail2

よく運んだよね、こんなとこまで。

お父さん、遅い~。

まぁ、333+234段上った後に、まだ階段上らされるからなぁ。

73歳のじぃじにはキツイよね(笑)

Img_8616thumbnail2

ん~、いい眺め。ん~、いい眺め。
ずっと昔から、このアングルは変わらないんだろうな。

Img_8614fbc2athumbnail2

次は法輪寺。


その前に、しょうが湯をいただきに、お茶屋さんに立ち寄った。

大将(?)マスター(?)お父さん(?)が、退職後の趣味で始めたお店らしい。

こらへんのお寺さん事情を話してくれた。ここらへんのお寺さん事情を話してくれた。


ブログには書きにくい内容ばっかりでおもしろかったぁぁぁ笑

お芋もたくさんくれた(笑)

Img_8623thumbnail2_2

休憩したところでっ

VOL、2へつづく~

2021年1月 1日 (金)

明けましておめでとうございます!

明けましておめでとうございます!

最近、SNSは全然投稿しなくなったけど、なんだかんだと、幸せにやってます。

最近、paraviを登録して、ドラマやバラエティーを見まくってます(笑)

そうそう、神社やお寺の御朱印を集め始めました。

いろいろ行ったけど、ブログまだ全部書けてないうちに年が明けてしまいました。

そのうち書くので、読んでくれたらうれしいです。

あと、今年から、年賀状、やめちゃいました。

なんか、もういいかなって。

挨拶状も出さず、すみません(゚o゚;;

年越しは、家でひぃちゃんとひぃちゃんの親友と、私と私の親友とカウントダウンしました。

今、彼らはすごろくしてます。

私はブログ書いてます(笑)

昨年はコロナで大変な一年でしたね。

まだまだステイホームは続きそうなので、今年はウォーキングと半身浴を始めようと思います!

頑張ります!

それでは!みなさま!

今年もよろしくお願いします!

2021年
元旦

みき

289a9821d1fd4c3e8f6311bed3466655thu

2020年12月22日 (火)

誕生日2020

今年もお花が届いた。

ママ、ありがとう!

Img_8052thumbnail2

今年はリナが料理をしてくれるので、でき上がるまで自分の部屋でビール飲みながら、みんなで待機。

みんなの写真も撮っとけばよかったぁ。

Img_8056thumbnail2

料理完成!!

すご~~い!

Img_8060thumbnail2

牛のタタキ、ラザニア、クラムチャウダー、カボチャサラダ、カナッペ。

ひぃちゃんと、りょうまちゃん(ひぃちゃんの友達)、リコ(長男の彼女),

みんなで作ってくれた!

Img_8092thumbnail2

しかも!ケーキも!めちゃめちゃ美味しかったぁ!

Img_8078thumbnail2

男子の手作り感がすごい!(笑)

Img_8080thumbnail2

プレゼントも!!

Img_8076thumbnail2

ダンスも!!

今年はリコ(リュウヤの彼女)が歌ってくれて、リュウヤが踊ってくれた。

泣いた。

Img_8095thumbnail2

メッセージカードも!!??

びっくり!

Img_8085thumbnail2

自分のカードを読むんじゃなくて、

Img_8098thumbnail2

シャッフルして、誰かが誰かのメッセージを読んで、

Img_8100thumbnail2

そのメッセージを誰が書いたかを私があてるって言うクイズ方式!

Img_8099thumbnail2

盛り上がったし、

Img_8102thumbnail2

嬉しかった。

Img_8103thumbnail2

「え~だって、みき、『みきの誕生日会して~。』って、言ったやん。」

と、リナ。

そうなんだけど!!

料理とサプライズ!

想像を超えてた!

66a3bffc42bc464e81141c2a66dda86ct_2

ありがと!

いい誕生日だった!

ありがと!

2020年11月23日 (月)

かみさまとくに

若い頃は、まったくもってお寺や神社に興味なかったし、子供の頃に至っては、『修学旅行で行くとこ』とか、『お正月にお参りするとこ』くらいの認識しかなかった。

ってことで、検索!

神社
定義:神様が住む場所
所属:神道
教典:ない
願望:現世での幸せを願う
特徴:鳥居、鈴、千木(ちぎ)、鰹魚木(かつおぎ)、注連縄がある。ご神体は秘匿されている。
聖職者:神職(神主)、巫女
崇拝対象:八百万(やおよろず)の神々 山・森・石・神木など
宗教施設:神社(鳥居+参道+社殿)
参拝方法:二拝二拍手一拝


お寺
定義:僧侶が住み教義を勉強する場所
所属:仏教
教典:釈迦(仏陀)が説いた教えを記録した「経典」
願望:死後の極楽浄土、又は現世での幸せを願う
特徴:数珠を持つ、鐘をつく、護摩を焚く、お線香をあげる。鐘、鰐口、お墓がある。
聖職者:僧侶
崇拝対象:仏陀、仏様(大日如来、薬師如来、釈迦如来、地蔵菩薩、不動明王など)、「仏」として崇められた高僧など
宗教施設:お寺
参拝方法:合掌

なるほど。

『天国に行けますように!』

は、お寺だけで、

『彼氏ができ(て現世で幸せになれ)ますように!』

とか

『受験に合格でき(て現世で幸せになれ)ますように!』

は、神社もお寺もOKなわけね。

あ、こんなんも載ってた。

『また仏教は自分の行動でより良くしていく事なので、願うというよりも誓ういう感じだそうです。』

だって!

じゃぁ、

『彼氏つくり(現世で幸せになり)ます!』

とか

『受験に合格し(現世で幸せになり)ます!』

って感じか。

なるほど。

O0800076512677302770_2

いろいろ廻ってて思うんだけど、昔の地名の方がかっこよくない?

ぜったいかっこよかったやん。

次はどの國かな。

全部行きたくなってくるから困るわぁ。

讃岐国と吉備の国 ~最終目 VOL、5 備中国分寺~

備中国分寺(びっちゅうこくぶんじ)は、岡山県総社市にある真言宗御室派の寺院で、奈良時代に聖武天皇の詔により日本各地に建立された国分寺のうち、備中国国分寺の後継寺院にあたるそうです。

Img_7801thumbnail2

車で向かってたら、いきなり!!日本昔話みたいな風景が!!!

Img_7805thumbnail2

あとでネットで見たら、夏はこんななの???

120079afathumbnail2※Webより

やばい!観たい!!また行きたい!!

Img_7818thumbnail2

田園風景の中に建つ五重塔は、観光地吉備路のシンボル的な存在となっているんだって!

Img_7812thumbnail2

みき:「お父さん!!ここが最後のお寺でよかったね~。めっちゃいい風景!!最後が吉備津彦神社で270m登らされたら、みきの機嫌がやばかったね!マジよかったね!!」

お父さん「(・∀・) (笑)」※あきれ顔

Img_7810thumbnail2

Img_7820thumbnail2

景色を楽しんだ後は、

Img_7821thumbnail2

お父さんが高松城の水攻め跡地が見たいと言うので、行ってみた。

Img_7827thumbnail2

備中高松城の戦いは忍城の戦い、太田城 (紀伊国)の戦い、ととも日本三大水攻めのひとつに数えられるそーです。

Img_7824thumbnail2

最上稲荷だって!でももう行く元気がない(T_T)

Img_7823thumbnail2

やっぱ、跡地って、なんもないよね。でも、お父さんは満足した様子。

Img_7826thumbnail2

帰りは尾道ラーメン食べて松山に帰ろうと言う事になり、ネットでヒットしたラーメン屋さん、「またたび」へ。

Img_7831thumbnail2

ラーメン美味しかったんだけど、

Img_7833thumbnail2

『いとうフリッド』のインパクトが強すぎて、あんま味覚えてない(笑)

Img_7834thumbnail2

マスターに聞いたら、『ししとうフリッド』だった(笑)

いや~、締めにふさわしいラーメン屋さんでしたっ( *´艸`)

これにて、讃岐国と吉備の国 withお父さんの旅 終了。

また行ってあげてもいいよ!!

讃岐国と吉備の国 ~最終目 VOL、4 造山古墳~

造山古墳に到着。

Img_7799thumbnail2

全長350m、高さ31m、平面積約7.8ha

全国で築造されている前方後円墳5,200基の内で4番目に大きい。

Img_7767thumbnail2

ちなみに、
第1位:大山古墳(伝仁徳天皇陵=全長486m)
第2位:誉田御廟山古墳(伝応神天皇陵=全長425m)
第3位:石津ヶ丘古墳(伝履中天皇陵=全長365m)

造山古墳は、築造年が最も早いと考えられているらしい。
つまり当時は、日本最大の古墳。

だから、大和朝廷は、潰したかったのか?

しらんけど(笑)

Img_7768thumbnail2

登ってみた。

1200732a2thumbnail2

神社の境内にある石棺。

どうやって、ここまで運んだんだろ。

Img_7793thumbnail2

蓋は神社の裏にある。割れてるけど。

Img_7794thumbnail2

天皇家とは関係ないとされてて、誰のお墓かわからないらしい。

こんな大きいし、一番古いのに。

Img_7798thumbnail2
まだまだ、別のストーリーがありそう。

Img_7770d141athumbnail2

それでは、この旅最後のお寺!国分寺へ続く~

讃岐国と吉備の国 ~最終目 VOL、3 備中國一之宮 吉備津神社~

さっき行ったのは、

びぜんこくいちのみや きびつひこじんじゃ
備前國一之宮 吉備津彦神社

今から行くのは、

びっちゅうこく きびつじんじゃ
備中國一之宮 吉備津神社

なるほど。

備前はフルネームね。

はい。

まずは腹ごしらえ!

なんか、岡山って中華料理屋多くない?

Img_7748thumbnail2

いーな!お父さんだけ飲めて!

私はノンアルコール。

Img_7740thumbnail2

さて、吉備津神社に到着。

え!!!

さっきの吉備津彦神社よりすごい!!??

なんか、今まで行った神社と違う。

圧倒的に違う。

Img_7759fa3a3thumbnail2

廻廊も長っっ!!(総延長:398メートル)

Img_7752thumbnail2

竜みたい。※写真はWebより

20200401_kibitujinja_05thumbnail2

現在の岡山県全域と広島県東部は、古代は、

★備前(びぜん)
 赤磐市、岡山市、玉野市、備前市
★備中(びっちゅう)
 新見市、倉敷市、総社市、高梁市
★美作(みまさか)
 津山市、美作市、真庭市
★備後 (びんご)
福山市、尾道市、三原市、三次市

の四つの国が『吉備国(きびのくに)』だったんだけど、大化の改新(645年)で吉備国が分散されたので、吉備津神社も分社されて、

★備前
 岡山市 備前國一之宮吉備津彦神社
★備中
 岡山市 備中國一之宮吉備津神社
★美作
 津山市 美作國一之宮中山神社
★備後
 福山市 備後國一之宮吉備津神社

が造られた。

お父さんが詳しく説明してくれたけど、全然覚えられなかったから、ネットで復習した(^^;

Img_7750711eathumbnail2

吉備津神社は伝説の英雄・吉備津彦が陣を張った神社で、平和と秩序を築き、今日の吉備文化の基礎を造ったんだって。

でも、吉備の國は、朝鮮半島から温羅(おんら)と呼ばれる王子が、吉備の中山にたどり着き住みついたという記述があって、その温羅が製鉄の技術を伝えたこともあって、巨大な勢力をもってたし、安定してた。

きっと平和に暮らしてたのに、大和朝廷から、『吉備の國、やったってよ。』と命じられた大吉備津彦命(おおきびつひこのみこと)が、戦争しかけてきて、吉備は負けちゃって、鬼とされてしまった温羅の首が、御竈殿(おかまでん)に埋められてる。

どっちが鬼?って話やね。

吉備津彦に首をはねられてさらし首にされても、うなりつづけた温羅を、うるさいので犬に喰わせたけど、骨になってもうなり続けたらしい。

ひどい( ゚Д゚)

犬に食べさせて埋めてもなお、13年間もうなり声が止まなかった。ある夜、温羅は、吉備津彦の夢に現れて、そうしてくれたら吉凶を占うって約束したらしい。

『もう、成仏させてくれ~』って感じかな?

ほんとうのことはわからないな。

桃太郎はヒーローじゃなかったんかもな。

さて、

ここらへんは、遺跡とかいっぱい残ってるし、古墳もあるし。

って、事で、『造山古墳』へ行くことに!

VOL、3へつづく~