ノエビア衣山代理店

営業時間:10時~21時
※ 完全予約制

アクセスランキング

03 おでかけしたこと Feed

2021年3月10日 (水)

ちょっと東京

東京行ってきた。

Img_9185

都会やぁ(・∀・)

Img_9186

私も違うところで働いてみたな。

Img_9248

いつか!

Img_9290

2020年9月13日 (日)

久万高原2

またまた来ました!

久万高原!

今度は友人夫妻と、お父さんと(笑)

またまた若宮へ!!

B51ecc65956941b7a2efec8dcd727fbethu

47ede1721ace4e9fa49c928b375b102dthu
なんか憧れるよね、暖炉。

029149a15b9b45ccb2171020feb06c79thu

小麦粉などの「つなぎ」を使用せずに100%蕎麦粉で打ってるそうです。

Bd92e1aad8fe4499908ac588957c8a73thu

民泊もしてるけど、宣伝もしてないし、今はお蕎麦屋さんに手いっぱいで、ゲストは取ってないらしいです。

25288faade844280869bbfe6303af3e1thu

かわいいお部屋!!

ここも、全部大将の手作りだそうです。

64497ad4cf8f47c78c48b5d18ca7558cthu

お蕎麦の後は久万高原のケーキ屋さん!

ルタンナチュレへ!

844f681328ec48ff81b385a103a9ac01thu

こんな山奥にケーキ屋さん!

F8f205e6dcf145b89121ee14792bdcf4thu

しかし!ケーキは代官山の味!

味も景色も最高でした。

Fbef34e4602d4bb6b84a3a2b943db40dthu

帰り道、軍艦岩へ!

11cc8a9254bc4dc0977d3148f2738348thu

流木拾って帰りました。

なんか、よくない?これ。

E0a56555cc384e03962b0bf6c7c480b0thu

あ、こっちのがいい感じ。

F830c22ce0a54cf2894444e6f9f32bfethu

2020年8月 6日 (木)

滑川渓谷

東温市にある渓谷、滑川渓谷に行ってきました。

約1kmにも広がる一枚岩「ナメラ」の川床を滑るように流れる水によって、長い年月をかけ少しずつ侵食された跡が幻想的な景色を創り出している。やわらかい新緑が美しい春、深緑の森とのコントラストが映える夏、真っ赤に染まる紅葉の秋、辺り一面を白に染める冬、どの季節も素晴らしい景観。長い歳月の流れを感じながら、四季折々の渓谷の表情を楽しめる。

と、いよ観ネットで紹介されている通り、私が行ったのは8月でしたので、緑が気持ちよかったです。

普段そんな自然大好き!!ってわけじゃなくても、緑が揺れて、風とか、光とか、水の音とか、鳥の声とか!!!大地の力を感じずにはいられなかったです。

ビール買ってって、瀧を眺めながら飲みました。

最高でした!!!

その永い一枚岩、『龍の腹』って言うそうです。

飛行機のお腹と、ペンギンのお腹はよく見に言ってましたが、龍のお腹は初めてでした。

さてさて、夏は終わり、また秋がストンとやってきましたね。

今度は紅葉をみに行こうと思います。

537ef17e3fac476ba146ec64f41f4681thu

5a3bcdaf6ede432ca72791329646bd17thu

Cc262e19cd9a4a188a95dd72eb2bc2f8thu

6a5090d72fa04247b6633edeade15dd6thu

Effe521e358743dba5642f91762fc0c4thu

F514585b6d524af48dc1e16932380078thu

88ba61032e5945d99c89f9640bf86759thu

Bd348161e2e34218b58c9f0d0efff95bthu

8c1f8be158f84cf7a059d85781efcbe3thu

2020年8月 2日 (日)

久万高原

お父さんとドライブ。

「みき~、久万高原に蕎麦食いに行こうや。」

「え?今から?いーけど、そんな運転するなら、手袋買ってからがいい。mont-bell開くまで待ってや。」

「mont-bellやなくてもえーやろが。100均とかスーパーとかじゃいかんの?むしろ、手袋いるん?」

「えーー、やだぁ。mont-bellがいいし、手袋ないと日焼けするー!やだぁー!」

と、バトルし、もちろん私が勝利!手袋を買ってから、久万高原へ出発~。

久万高原の若宮。

E7a6df3d0d4c4084ad54ceff230f7a40thu

大将の実家の古民家を、大将がDIYしたらしい。

Acbcd19a97dc4f61babbab77e1023285thu

近所の方がお手伝いに来てて、お茶運んだり、お庭の手入れしてたり。

誰がお客さんで誰がお手伝いのご近所さんか、わかんなかった(笑)

C9262ff8de754243b88e49080661e160thu

若宮の後は、ルタンナチュラルと言うケーキ屋さんに行ってきた。

それはまた次の記事で!

6bf647f489d046fc889218a85b4a79bfthu

久万高原、久しぶりに来たけど、こんなキレイなんだなぁ。






2020年6月 8日 (月)

あじさいの里

四国中央市のあじさいの里に行ってきました。

途中、西条市小松町のパーキングに寄って、、

太刀魚のなんてゆーんだっけ?すり身を棒にまいて焼いてるやつ!!

とにかく、美味しかった!

ビール売ってなくて、ノンアルだったけど。

7681bf21aa4f42e78796e18f621f33b7thu

アジサイロード到着!!

ふつうに、山奥の道路沿いにあります(*'▽')

35075dee4e614cb7ba6426cfc87593b5thu

満開ではなかったけど、キレイでした。

1a149f6a2b3a4622aa0118f51ad2d402thu

1e9ca0723baf4dd0bcb3906798fc1aa9thu

89fb316443c6410aad3f2831bda9e8f2thu

コロナの影響で、誰もいなかったなぁ。

モノレールも動いてなかったしので全て歩き!

ちょっと一休み。

B5a02c58c7794580b25b36ab9a33c62ethu

なんか、アリエッティ住んでそうだよね。

D0ef93e470aa474789467a4e72c11b67thu

茶畑。

7f6edabf805e42d48bdaa5a2bf658d96thu

四国中央市って霧の森大福だよね!

F64e837b1b2a4e71860d751d35ca8cbbthu

って、ことで、霧の森レストランで茶そばを食べました。

茶そばもおいしかったけど、お豆腐も!!!トロトロで美味しかったです。

816bb4a2cbca49cdb1360e31dc8d0df3thu

2019年5月23日 (木)

ものがたり

見たかった景色。

E1e854c82cdb4a23b35189814138797cthu

向こうから吹いてくる風。

66f38f208c334042a5228d3b1d497460thu

何枚も撮って、気にいるのって数枚。

D29532eac3134e28b444902ab8b5b524thu

小人がいたらいーのになー。

Eba1acba240a40b1a4f7f2c7ab39d039thu

ここで生きてたんだ。

1a444ff973d74dbeb4c278aecca3feb1thu

未来まで。

401016a9d6b5480298f39496ef99dffethu

2018年12月22日 (土)

ガラスの部屋の向こう側

おはよう

ありがとう

ごめん

嬉しい

悲しい

楽しい

幸せ

おやすみ

5c622106820649a1920bebd9bf4070a8thu

観光は歴史

歴史は物語

素敵な旅のそばに

98fa7b60f780487398a23cea2faa99bbthu

『今日』を『当たり前』にしよう

Dfeafb89c6574f50819d03a239baa341thu

10年後か来世

3b85f7b6db0942048a3a9dda2c16e5a4thu

愛は、恐れを手放す事

でも、愛は恐れを受け入れる事

恐れとは、自分の考えを超える事

54568e8edfdd4085945f54e64c469fddthu

お箸を長く持つ人は遠くの人と生きる

9c6afea463d146a59e3bbb4e6d4ce2c7thu

ガラスの部屋の向こう側

30e781a4194b4a35b3dbf2706c760b6athu

今が一番幸せだと思ったら困ります

6189554816454c3e8a46fd0ab60cb9f0thu

まだ見た事ない景色を見に行こう

今年、もうすぐ終わるなぁ。

2018年2月24日 (土)

萬翠荘

大正浪漫を今に伝える、日本が誇るフランス風洋館、萬翠荘に行ってきました。

9f8fb4ba7aed479fb44a968470245d7athu

萬翠荘は、大正11年(1922年)旧松山藩主の子孫にあたる久松 定謨(ひさまつ さだこと)伯爵が、別邸として建設したものです。

(※久松家は菅原道真の子孫)

久松伯爵は、フランスに長く住んでた陸軍駐在武官(サンシール陸軍士官学校に留学。のちにフランス公使館附駐在武官になる。)で、純フランス風の建物がお好みだったそうです。

建設費は約30万円。
今で言うと、19億円。

めちゃめちゃこだわって建てたそうです。

久松伯爵は、わかりやすく言えば、伊予のお殿様(松山藩主)でした。フランスに留学して、本当に陸軍で仕事して、陸軍を辞めた後に萬翠荘を自腹で建てました。

陸軍で稼いだお金では到底建てれませんが、松山藩の財産を相続していたから、お金持ってたって訳です。

萬翠荘は、当時最高の社交の場として各界名士が集まり、皇族方がご来県の際は、必ず立ち寄られたそうです。

確かに、集まってそう!立ち寄ってそう!

朝食を食べるためだけのお部屋がありました。

9b103253935341a4ba42439fecd8f814thu

晩餐会は、一階の広間で行われていました。

朝食のお部屋とは違う雰囲気です。

現在は各種イベント・個展など、随時開催されています。

4da58eae1a5f41ca8e9312975d2c60c5thu

萬翠荘は戦禍を免れ、建築当時の様子をそのまま残しています。

大正浪漫かぁ。

とにかく!変わりたい!
新しい物取り入れたい!
世界に羽ばたきたい!
世界に肩を並べたい!!

って、思いがシャンデリアみたいにキラキラしてたんだろうなぁ。

めっちゃめっちゃこだわって建てた萬翠荘を見た市民はきっと、

「なんなんあれ?あの建物?」
「フランス風やってー!」
「へぇーー。そうなんや~。やけど、フランスって??どこ?」
「知らんの??伯爵さんが行っとったとこよー。」
「へぇーー。どーやって行くん?遠いんやろか?」
「そりゃ、遠いわい。」

なとど、話した事でしょう。

0bfe79467adf4326803c8f99f4281deat_2

昭和60年(1985年)
愛媛県指定有形文化財指定

平成23年(2011年11月29日)
国重要文化財指定
※萬翠荘本館と管理人舎の2棟

現在は愛媛県美術館分館

2018年2月21日 (水)

松山城二之丸史跡庭園とロマンスの神様

勇気と愛が世界を救う
絶対いつか出会えるはずなの
(中略)
性格良ければいい
そんなの嘘だと思いませんか?

♬広瀬香美
ロマンスの神様

そんなのは、嘘だと思います。

でも、勇気と愛は世界を救うと思います。

こんにちは、みきです。

松山城二之丸史跡庭園に行ってきました!

おススメアクセスは、

堀之内公園内を、松山城を眺めながらゆっくり散歩→公園内にある美術館で立ち止まって、『江戸絵画展とかやってんだぁー』って、ふむふむって顔する→ベンチに座って、お城をバックにインスタ用に写真撮影→二之丸観覧→美術館そばのカフェでお茶

です♪

所要時間、約1時間10分です。
お茶しなければ、小1時間です。

4b3c179a89864dc3921e8ae8ac5c7c16thu

7b6c9ad4b7cd4dc491f6a05133b00ed1thu

E7c35c5321cc4ec7acff915292b56b84thu

とにかく立派!な石垣を曲がると、出入口の多聞櫓(たもんやぐら)の門があります。

昔もここは通用口で、その奥には奥向きの居室や台所・炊事の土間の類が建ち並びます。

公式な門は北側の四脚御門で、大きな柱と控えの柱計4本を一つの屋根の下に入れた形の薬医門であったと考えられます。

二之丸は本丸(天守など)を防備するための施設で、藩主の生活や政務のために建てられました。

松山城を含む二之丸が完成したのは、二代目蒲生忠知(がもう ただとも)の時代(1627年から1634年)とされています。

7b95b49fa87646c58770e2a0372fbb2athu

受付でネーブルをもらいました!

園内にある柑橘類は、来園者にプレゼントしているそうです!
※収穫期間のみのサービスです。

愛媛ならではのおもてなしですね~♪

9351a39f101d4535bb38e0dd74e7580ethu

茶室はレンタル可能で、よく結婚式の前撮りが行われてるそうです♩

D18b161ca5f34baca543f1f3d54317ffthu

二之丸史跡庭園は、『恋人の聖地』として、NPO法人地域活性化支援センターに選定されていますが、なんで??どの辺が?恋人の聖地なん??と思っていました。

日露戦争時、この庭園が病院だった頃のエピソードで、ロシア人捕虜の男性と日本人女性看護師のロマンスを秘めた金貨が出土したことと、結婚式の前撮りが年間500件ほど行われていることから、それにふさわしい地域として評価されたそうです。

病院の後は城北中学校だったそうです。中学校を取り壊した後に、あ!そーいや!!ここ、井戸あったんや!と思い出して、江戸時代の状態を復元して、今の二之丸庭園になったそうです。

ロマンスかぁ~~。

そんなん!絶対内緒ですよね!?バレたら大変ですよね!!??んーでも、この時代はそーでもないんですかかね?まだ武士道精神が残ってる時代で、弱ってる人には親切にしよう!!ってみんな思ってたみたいだし。『非国民!』とか!『あいつら(敵軍)人間じゃない!』とか言い出すのは第二次世界大戦くらいからですかね??

じゃぁ、きっと、

ありましたよね?

ロマンス・・・。

でも、きっと、

みんなの目を盗んで、ロマンス…。

切なかったやろなぁ。
結ばれたんかなぁ??

もう、

妄想が止まりません!

皆様は、

ロマンス、してますか?

しかも秘密で。

2018年2月16日 (金)

坂の上の雲ミュージアム

今日は、坂の上の雲ミュージアムに行ってきました!!

坂の上の雲ミュージアムは、司馬遼太郎の小説『坂の上の雲』をテーマにした博物館です。

7f12cb28fb5946878fd6fcaf9ea80da8thu

今までは、『なんか、えっらいお洒落なデザインにしたんやね~~』と、思っていました。

行く楽しみがなくなってはいけないので、詳しくは書きませんが、坂の上の雲の三人の主人公、正岡子規・秋山好古・真之の足跡をたどる展示物を観ているうちに、ミュージアムの建築デザインにも『なるほど』と思いました。

Ac3bd2d0ea7543cfb15711e1c638eed4thu

ライブラリー&カフェコーナーでは、小説『坂の上の雲』や明治時代に関する書籍や資料を閲覧できるそうです。

しかも、ここだけの利用なら、入館料無料です!!

(また、行く!絶対!!)

7010d5269bb146dc88a3b5595b40964athu

大きな窓から眺める萬翠荘が美しかったです。

萬翠荘は、大正11年(1922年)旧松山藩主の子孫にあたる久松 定謨(ひさまつ さだこと)伯爵が、別邸として建設したものです。

萬翠荘については、また次回詳しく書きたいと思います♩

A4d2ca328e464c17ae5f5e11e726ccb0thu

この景色は、ずっと変わってないんかな。
おじぃちゃんのおじぃちゃんも見たかな。

とか、

思ってたら、コーヒーが砥部焼のカップで運ばれてきました!

これは!地元人でもテンションあがります!

6aadf9b326004634a4d7fb55846d5d93thu

坂の上の雲とは部隊は違いますが、私の高祖父は旅順攻囲戦で戦った軍人でした。

父から、耳にタコほど聞いてきた話ですが、『正直ピンとこなーーい!』と思っていました。

今日観覧して、おじぃちゃんのおじぃちゃん、こんな時代に生きてたんだなぁ。

目指せ!!近代国家の仲間入り!!

って、戦って。

どんな思いだったんだろう。

でも、

『いま(現在)』を作ってくれて、ありがとう。

空中階段を下りながら、そんな気持ちになりました。

5b1c3cc910bd4fc683df4add9c5688cethu