ノエビア衣山代理店

営業時間:10時~21時
※ 完全予約制

アクセスランキング

« 愛してるのサイン | メイン | また歌える »

2007年10月12日 (金)

新しい事が始まると不安定になるのか。楽しくてもそうなんだ。

 先日リュウヤの『就学前健康診断・保護者研修会』に行ってきた。

受付を6年生と先生がしてたんだけど、その子がすごく印象的だった!受付の順番が回ってきた私に、

「健康診断表をお預かり致します。」
と、その子。

「あっっ、はい。お願いします。」
と、しどろもどろの私。

整理番号が書かれた名札を渡され、これは子供につけるんだよな?って顔してる私に、またその子が、

「お子様にお付け下さい。」

「あっっ、はい。ありがとうございます。」
と、私 ^^;

すっっっっごぉぉぉい!!大人やん!!口調も落ち着いてて、びっくり!!

  さて^^;保護者の研修会は、○○先生の講演会だった。タイトルは『今、子育てについて考える。』

 ○○先生は、
「私たちの時代は『子育てについて考える』なんて、そんな発想はありませんでした。『子供は育つもの』と考えられていました。」
と、おしゃっていた。

なるほどねぇ。確かに!!

この20年間で子供の運動能力がかなーり落ちたらしく、『外で遊ばせなさい!!!』を繰り返してたな。

うーん。それは、ほんと反省日曜日はつい、ひぃちゃん(と私)に合わせて家遊びが多い・・・。テレビのアニメチャンネルばっか、見てるかも

け・ど、私らが子供の頃って、日曜日ともなるとどこからともなく友達が集まってきてさ、カンけりとか、ケードロとか、じゅぅにぃ(これはうちの団地だけかな?)とか、ローラースケートとか、必死になって泥んこになって遊んでたけど、今はそんな時代じゃないのかなー?リュウヤがまだそんな年代じゃないだけ?小学生になったらそうなるのかな?

あと、話の中で興味深かったのは、子供が育つには3つのカンが必要であるという話。

     見に付く年齢
【感】  0~3歳     うれしい・かなしいと言う感情
【勘】  4~9歳     判断・見当をつける←挑戦・意欲の源←個性の源
【観】  9歳~       価値観

上記の年齢の順番で身に付かなければ、後から身につけることはほぼ不可能らしい。

「『勉強』はいくら遅れても取り戻せるけれど、『育ち』は遅れると取り戻せません!例えば、こんな生徒がいました。その子が2歳の頃母親は夜遊び、父親は漁業で夜仕事で家にいない。その子は一人で家に置き去りに・・・。それに気付いた近所の人が通報し、すぐに祖父母に引き取られ育てられるが、小学校に上がった頃には感情が全くないんです。うれしいとか悲しいとか言う、感情が削除されていました。自分の感情を表現するとができないのです。それを教えられるのは、親しかいません。」

と、先生。その子、三津の子なんだって。ニュースではたくさん聞くけど、松山にもそぉいう親がいるのね・・・。

うちの子・・・大丈夫かな?って不安になるけど、今のところ普通に育っていると思う・・・。最近会話のボキャブラリーも増えてきたし、感情表現もしてるし、意欲・・・はどうかな?あ、それは見についてる途中かsweat01

で、さらに先生は、

「躾も親しかできません。学校でする躾はあくまで『集団の躾』です。朝ごはんは食べさせましょう。あいさつはさせましょう。」

って、どんだけ~?

『最近の子供は・・・』と言う言い方をしてたけど、きっと『最近の親は』と言いたいのだろうなぁ。私も『最近の親』なので、かなり不安やな。

で、私の『子育て』を振り返ってみた。

・朝ごはんは必ず食べる。
・ご飯の時はテレビを消す。つけてもラジオ。
・9時に就寝。
・ピアノの練習をする。(親子の触合い+私の野望)
・お菓子は毎日は食べない。
・冷蔵庫には常にルイボスティーと牛乳。
・自動販売機で買うのは、ジュースじゃなくてアクエリアスかポカリ。100歩譲る時はカルピス。
・ピアノの部屋と勉強部屋はマルチルーム。洗濯の部屋干し部屋、お客さんに泊まってもらう部屋と兼用。(ママが洗濯物取り込んでたたむ間に、あいうえおの書き取りしたりピアノしたりできて、気に入ってる。同じ空間にいることが大切かな?と思うから。)
・「先生バイバァイ」じゃなくて、「先生さようなら」。「バイバイ」って言ったら言い直さす。
・人の顔見て挨拶する。
・友達を殴るな!叩くな!たとえ友達が殴ってきても、リュウヤは殴るな。
・小さい子、女の子には優しくする。
・パパは偉いんだよ。頑張ってるんだよ。

 こんくらいかなー?たいしたことやってないなぁ、ホントshockつーか、これって『子育て』?こんな感じでいいかな?

 解決はしないけど、その日のリュウヤと言えば、小学校に行けたことが楽しかったらしく、

「リュウゾウ(隣の家の子)おったよ!リュウゾウの友達の○○もおったよ!」

と、楽しそうだったのに、保育園にひぃちゃんを迎えに行った時、リュウヤが新しい靴を履いていて脱ぎにくてもたもたしてたから、私はさっとひぃちゃんのクラスに入っていって、先生が私の格好(黒のアンサンブルに紺のスカートみたいな8分のキュロットよsweat01いっつももっとカジュアルだから、どう見てもお出掛けっぽかったのかな?)見て、

「あら、お母さん。今日はどうしたんですか?」

「今日は小学校に健康診断に行ったからhappy01

なんて話してる時に、

「ママぁぁぁannoyなんで、先に行くんよぉぉannoy

って、リュウヤが泣きながら教室に入ってきた。

「あー、小学校行って疲れたんやねぇhappy01

と、先生。

・・・・・・・・・そぉなん・・・shockそんなに緊張してたのね・・・。楽しそうに見えても、すごく緊張するんやね・・・despair

そう言えば、研修会で1年生の学年主任の先生が、

「よく、小学校に上がったらパートに出られるお母さんがいますが、一学期の間はお子様はとても疲れて帰ってきます。精神的にもとても不安定な時期なので、今働いてないなら、急いでお仕事を探されなくてもいいんじゃないのかな・・と思います。個人的にはそう思います。」

と、おっしゃっていた、なぁぁぁぁぁぁぁぁぁshockつまり、今の家庭環境が大幅に変わる事を避けようって事よね・・・。

小学校になったら新しいことを始めようと思ってたけど、考えちゃうな。一学期終わって、夏休み終わったくらいからにしようかな。


 リュウヤ、ママはリュウヤの事だけ心配よ。それは、確実にそうなんだろうな。と思うよ。ひぃちゃんはまだ赤ちゃんだからね。ただ、可愛がってりゃいいけどね。楽なもんだぜ。

リュウヤぁ、いつか、ママの事守ってよね。それまでは、ママが守ってあげるから。

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://app.noevirstyle.jp/t/trackback/667705/32746487

新しい事が始まると不安定になるのか。楽しくてもそうなんだ。を参照しているブログ:

コメント

私もすでに働いてますよぉ^^; 来年から仕事量増やそうって思ってたから、ドキっとしました^^; 小学校なった瞬間に、仕事増やすより、今から増やして、それが当たり前にしちゃおうかなァ?なんて、考え中^^;

コメ、締め切っちゃったかな?(焦っ) 三つのカン、すっごいためになったわ~。 でも仕事・・・私、既に働いてるのよね・・ 環境は変わってないって事で いいかしら?(^^;)

みんなコメントありがとぉshine ほんと、来年から小学生だから、あることないこと考えちゃって、ダメだよぉ 先輩ママ達は、「私もそうだったよぉ」って、言ってくれるから、親ならみんな通る道なのかも!?

もう小学校なんやね~ みきちゃんの『子育て』はいつも自分に子供ができたら、参考にしたいと思うすごい

みきちゃんは充分子育てできてるよ~。 ちゃんと子供たちのこと考えてあげれてるし でもほんと、子育てって当たり前のことなんよね。 毎日の一生懸命が、ちゃんと育児になってるのかもね 私もちゃんと子育てできてるのかな~? たまに不安になるよね。 でも、そんな不安も吹き飛ぶくらい毎日忙しいけど

うーん 成長はうれしいけど必ずついてまわるよねheart04新しい環境になる度に親は心配しつづけるんやろうねー 私たちは親なんやね~

 育児って本来普通のことなんよね~。日ごろのてんてこ舞いのせいですっごい大変な気がするけど、哺乳類的には当たり前のことなんだよね。私もその講演を聞いてみたかったなあ。  みきちゃんは自信もっていいと思うよheart01  

みきちゃんはちゃんと「子育て」出来てると思います。 何かをきっかけにでも、普段の自分と子供を振り返る気持ちがあるということがすごく良いことだと思う。 みきちゃんの日記はいつも「目からうろこ」だよshine

うーん、子育て、って言葉自体が、最近の用語なんだろうかな? 子育て用品とか売る為に普及したような・・・ たーしかに、どう考えたって、むかーしの人々からしたら、普通のことなんだな 今は、難しく考えすぎなのかもしれないな 最近、思うのは、自分が何をしてあげられるかではなくて、相手の声をどれだけ聞いてあげられるか、なのかなー、と、思う いや、子供はいませんが・・・

コメントを投稿

コメントは記事の投稿者が承認するまで表示されません。