太田警察署から北へ約1kmにありますノエビアビューティスタジオ東毛の森田です。 フェイシャルトリートメントをはじめ、スキンケア・メイク・ネイル・カラーレッスンなど、みなさまのキレイを応援しています。 広めのワンルームのサロンでお子様連れのママにも安心してご来店いただいてます。 お気軽にお問い合わせください。

店舗名:ノエビアビューティスタジオ東毛

住所:太田市鳥山中町809-1
電話番号:0276-25-4694
営業時間:9:30~18:00
定休日:日・祝日
時間外・定休日のご予約承っております。

あれこれなお話 Feed

2023年1月17日 (火)

オンラインレッスン

昨夜は
オンラインレッスンでした。

初参加の方もいらっしゃいましたよ。
しかもお一人は
大阪から💕

ほんと
便利な世の中になりましたね!

ほっこりハンドケア
というテーマで

働きもののみなさんの手を
労わる30分

トカラの海の美肌湯で
ハンド浴

それだけで
身体もほぐれ、足もポカポカ♨️

そしてみなさんと一緒に
手のケアをしました😊


手がすべすべでうれしい✨

終わってからもずっと温かかったです!

1日の疲れがほぐれました。

などなど
うれしいコメントもいただいて
私もとってもうれしいです😊

ご参加のみなさま
ありがとうございました💕

2023年1月12日 (木)

今年もやります!

2023年も続行です!
オンラインレッスン😊

冬になると
手荒れに悩む方多いですよね。

今回は
手を労わるレッスン会です。

今年も
楽しくやりたいと思います✨

視聴だけも
大歓迎ですよ!

2023年1月 4日 (水)

明けましておめでとうございます

明けましておめでとうございます✨

昨年も
お世話になりありがとうございました。

今年もよろしくお願い致します✨

2022年
少しずつ行動範囲が広がり
少しずつ閉塞感も薄れ
以前のように戻るっていう後退ではなく
新しい常識と共に進む

そんな年だったかなって思います。

2023年は
どうなるでしょう。

きっとさらに前進できるのでは
ないでしょうか!

変わったことも多いですが
変わらないことも多いです。

私は変わらず
今年も皆様のキレイのお手伝いができたら
幸せです✨

2022年12月19日 (月)

あっという間に

何をしていた訳ではないのに
あっという間に12月です。

昨日は
群馬県立館林美術館に行ってきました!

お目当ては
かこさとしさんの絵本原画展です。

だるまちゃんシリーズや
からすのパンやさんは
昔からあるので
ご存知の方も多いのではないでしょうか?

からすのパンやさん

だるまちゃん

かこさとしさんは
東大の工学部出身
科学者の絵本作家なのです。

ダムの絵本
大地や空、水の絵本は
まるで図鑑のようでした。

大人になると
そんな絵本も欲しくなります。

お隣の市の
館林美術館は初めて行きました。

広くてきれいな敷地の中の
素敵な美術館でした。

2022年11月30日 (水)

まちゼミ終わりました

11月も今日で終わりです。

おおたdeまちゼミも
無事に終了いたしました!

今回は
眉メイクレッスンを
させていただきました。


眉のお悩みは
本当に人それぞれ

毛量や形
お顔立ち
それによっても変わります。

普段お使いのアイブロウアイテムを
持ってきていただいたのですが
色々あって
私も勉強になりました!

なんとなく買って
なんとなく使ってて

それが合ってるのか?
違ってるのか?

思うように描けないのは
何故なのか?

そんなお話を
楽しくできるのも
まちゼミの良さです✨

皆さま
美しい眉が描けてるといいなぁ

そしてまたお気軽に
ご相談いただけたら嬉しいです。

ありがとうございました!

2022年11月18日 (金)

まちゼミ開催中

11月はおおたdeまちゼミ開催中です!

まちゼミファンの方には
お待たせしてしまいましたが
3年振りの開催です。

太田市の商店さん、会社さん
頑張ってます😊

私の講座は
眉メイクレッスン

本当に眉だけのレッスンを60分

気になってた!
聞きたかった!
でも機会がなかった!

それを聞ける、学べるのが
まちゼミです。

知れてよかった
来てよかった

と言っていただけて
とってもうれしいです💕

ありがとうございました!

2022年10月25日 (火)

おおたdeまちゼミ

おおたdeまちゼミ

3年振りの開催です!

本日より受付開始ですよー

眉メイクレッスンを
させていただきます❣️

2022年9月30日 (金)

9月のあれこれその②

9月こんなことしてました
その②です。

日付けは順不同(^_^*)


キタグチタウンイベントマルシェ

太田駅北口商店街周辺に
キッチンカーや物販のお店が並び
パフォーマンス出演で盛り上がる
街のイベントです。

私は
実行委員をさせていただいてます。

だいたい隔月開催なのですが
今年は9月がラスト

今回のテーマは
【街園祭】

いつもテーマを決めて
募集してるのではないのに
なぜか、出演希望の方たちの特色が
テーマになってしまうのです。

今回は
高校生の軽音部やフラダンス部
手芸部、ボランティア部と
学生さんが集まりまして

ほんとに学園祭のようでした!

大人の出演者もいたので
テーマは街園祭です(^^)

希望の学生さんやスタッフは
着物着て
メイクもさせていただきました!

一生懸命な高校生たちに感動でした。



そして最後は
デコリーナサロン受講生作品展

筆文字と
モノクロアートデコ
その他いろいろ教えていただき
お世話になってる
カルチャーサロン

秋の作品展がありました。

私は4点出展しました。
みなさんの作品が素晴らしくて
私もとっても刺激になりました(^^)

こうしてみると
濃い9月
そしてアッという間(^_^*)

また10月も楽しみながら
頑張っていきたいと思います♪


9月のあれこれ①

アッという間に9月30日です。

ノエビアでは半年毎に締めがあり
今日が4月から始まった半年が
終了の日です。

スキンケアフェアから始まり
スペチアーレフェアで終わる
半年間✨

今回も皆さまのおかげで
無事に終えることが出来ました。

ありがとうございました💕

明日から新しい半年が始まります。
またどうかよろしくお願い致します。

そしてそして
日々のトリートメントやレッスンの他に
9月はこんなことしてました(o^^o)



大人の遠足で伊香保に行きました。
美術館巡りして足湯にも入り
楽しかったです!

伊香保は何回か行きましたが
美術館巡りは初めて!

家族とだと、行かないですね
美術館…

同じ趣味の女子旅だからこその
楽しさです(^∇^)



サロンスタッフさんに誘われて
草木染体験!

漢方農法でマンゴー作ってる青年
通称マンゴー君に
マンゴーの葉を分けていただき
マンゴー染め体験!

フレッシュな葉と
枯れた葉で染めてみたら

フレッシュな方は
摘果マンゴーのさわやかな香り

枯れた葉の方は
なんと、漢方の香り!

漢方でしっかり育てられているんだなー
と感動でした!


その②へ続く

2022年8月22日 (月)

オンラインレッスン

暑い、暑いと言ってるうちに
日にちはどんどん過ぎていきます(・∀・)

今日はオンラインレッスン♫

ずっと
スキンケアレッスンをしていましたが

今月は
夏のお疲れケア
インナー編です。

夏バテしてませんか?

私たちと一緒に
体を労わる時間
過ごしてみませんか?